プログラム
教育講演
検診で必要な肝臓エコーの知見
座長:西村 重彦(住友病院 外科)
演者:多田 俊史(神戸大学大学院 医学研究科 内科学講座 消化器内科学分野)
※医師研修会と超音波研修会の併催
対策型胃内視鏡検診の現状と課題 -大阪市対策型胃内視鏡検診の歩みから-
座長:中島 滋美(JCHO滋賀病院 総合診療科)
演者:辰巳 嘉英(大津市総務部 人事課 職員支援室)
※医師研修会との併催
消化器がん検診の精度管理の課題 -住民検診・職域検診双方の観点から-
座長:小山 文一(奈良県立医科大学 消化器・総合外科)
演者:中山 富雄(国立がん研究センターがん対策研究所)
※医師研修会と保健衛生研修会の併催
自己免疫性胃炎の画像診断
座長:伊藤 高広(奈良県立医科大学 放射線診断・IVR学講座/中央放射線部)
演者:青木 利佳(とくしま未来健康づくり機構 徳島県総合健診センター)
※医師研修会と放射線研修会の併催
パネルディスカッション
テーマ:消化器がん検診の現状と課題
座長:前北 隆雄(和歌山県立医科大学 消化器内科)
川﨑 靖子(大阪市立総合医療センター 消化器内科)
基調講演:消化器がん検診の課題と組織型検診
中島 滋美(JCHO滋賀病院 総合診療科)
PD-1:滋賀県草津市の対策型検診における大腸がん・胃がん検診の現状と課題について -保健師の立場から-
柴田 彩代(草津市 健康福祉部 健康増進課)
PD-2:クボタにおける職域がん検診の取り組みと課題
伊藤 遼太郎(株式会社クボタ本社 HR本部 健康経営推進部)
PD-3:胃がん検診検査数の推移と検査精度向上の取り組みについて
細見 聡(一般社団法人京都工場保健会 神戸検診クリニック)
PD-4:消化器がん検診の現状と課題 超音波検査技師の立場から
木下 博之(京都第二赤十字病院 検査部)
PD-5:クラウドシステムを活用した非参集型二次読影方式
角水 正道(角水医院)
PD-6:大腸がん検診の現況と課題
佐野村 誠(北摂総合病院 消化器内科)
ランチョンセミナー
座長:若林 直樹(鞍馬口医療センター)
演者:吉田 直久(京都府立医科大学)
共催:EAファーマ株式会社
アフタヌーンセミナー
座長:十亀 義生(京都府立医科大学 消化器内科)
演者:蘆田 玲子(和歌山県立医科大学 消化器内科)
共催:富士フイルムメディカル株式会社
スポンサードセミナー
座長:河村 卓二(京都第二赤十字病院)
演者:和田 祥城(医療法人紀の国会 和田胃腸科医院)
共催:オリンパスマーケティング株式会社